本文へスキップ

まちづくりの中心は自治会 

夏まつりステージ2日目 8月31日(日)Summer Festival 3

REREATUA

 私たちは板橋区を中心に活動しており赤塚にてレッスンをしています。アットホームな雰囲気と最先端のタヒチアンダンスをお届けできるように踊っています。 今日は皆様に笑顔をお届けします。

ジュンマキ堂とニューパラダイス チンドン

 大好きなゆりの木夏まつり!「チンドン、今日も盛り上げてよ〜!」とスタッフの皆さんに声をかけていただけるのが本当に嬉しいのです。 音を奏でれば、子どもも大人も歌って踊って、自由に音楽を楽しんでくれているのが伝わってきます。 今年の夏もゆりの木で締めくくることができて幸せです。ありがとうございました。また来年も盛り上げますよ〜!

ジュンマキ堂とニューパラダイスチンドン

お眼鏡奏団

 皆さんこんにちは、お眼鏡奏団です。『あらゆる世代の皆様のお眼鏡にかなう音楽を』をコンセプトに、赤塚、成増を中心にこれまで活動してきました。 今日はお子様からお父さんお母さんまで、楽しんで頂けるような音楽をたくさんご用意しました。ジャンボリミッキーもやりますよ!みなさん一緒に歌って踊って、楽しみましょう!!

怪鳥ロプロス

 怪鳥ロプロスです。近隣小学校で活動していた元PTA会長仲間によるバンドです。早いもので結成3年、ありがたいもので地域のイベントにお声がけ頂くことも増えました。
 私たちのスタイルは昭和歌謡とロックの融合。私たちもみなさんも、ロックにしびれていた永遠の中学生。一緒に歌って踊りましょう!

KEA LINO HULA STUDIO

 皆様アロハ〜!会場から徒歩15分ほどの近所でハワイアンフラのレッスンをしているケアリノフラスタジオです。 今年で18年目を迎え、このステージで小さい頃踊った子どもたちも今では高校生・大学生・社会人になっています。 長年ゆりの木祭りのステージで踊らせていただき、一緒に成長させていただいたことに感謝しています。 短い時間ですが、ケアリノのハワイアンフラショーをお楽しみいただき、皆さんと一緒に祭りを盛り上げます。

LA★ROCCA

 世紀末から活動が続いているラ・ロッカ。一度ラ・ロッカを離れていたメンバーが復活してパワーアップ。オリジナルのパーティーロックで、ゆりの木夏まつりを盛り上げます。

マヤン & しもべーず

 成増2丁目、川越街道沿い、バーニャランゴのハウスバンドです。60年代から80年代の洋楽ポップスを中心に毎月第一土曜日に定期演奏しています。

ワイルドグリーンズ

今年も全力全開でステージがんばります!ゆりの木部族の年に一度の大集会心の底から笑って踊るウォーウォー部族の血がもえる!

ゆりの木スペシャル オーケストラ

前半
 ・ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
 ・ビゼー :アルルの女第2組曲より ファランドール
 ・ヴェルディ:歌劇《椿姫》より 「乾杯の歌」
 ・アラム・ハチャトゥリアン:「剣の舞」

後半
 ・ベートーベン:交響曲第9番、第4楽章
 ・エルガー:威風堂々